ストーカーについて

追跡型ストーキング

職場や学校で執拗に付きまといを行うストーカーで、異性を付け狙い性的欲求を晴らそうとするタイプです。行動を監視するなどの行為が多く見られ、当社にご相談いただくストーカー被害の多くがこのストーカーに当たります。しかし、これは通常の恋愛に至るアプローチと区別がしにくく本人側が好意をもつ相手に対して行動しただけであると認識している一方、相手側がストーキング被害にあったと認識するケースも見られます。

 

元妻、恋人へのストーキング

相手にふられた腹いせと未練からのストーキング。通常の男女関係としてストーカーと認識されないことがあるが実情は深刻なケースがあるという指摘がありこうした行為についてもストーキング行為として取り締まり対象になることが増えている。

 

集団ストーキング

ある特定の団体や集団が個人を標的にして行なう嫌がらせやストーカー行為のこと。暴力ではなく何らかの集団が組織的に盗聴や盗撮も含めた監視行為、風評被害や人間関係の操作によって個人を社会的に抹殺していくものであるとされる。ネット上では集団ストーキングの被害を訴える人物とその存在の懐疑派とが議論になる光景がしばしば見られる。

 

ネットストーカー

最近急増してきたストーカーが、ネットを利用してのストーキング行為です。ネット掲示板やチャットなどでの「揉め事」「恋愛感情」などを理由に、個人を特定してネット上で行うストーカー行為のこと。個人名・住所・メールアドレスなどを特定したりそれらをネット上で公表したりするなどプライバシーの侵害を行う事が多い。

 

幼児を狙うストーキング

異常性愛から児童に対して性的欲求を満たす為にストーキング行為や在所を突き止めたりなどして付きまとうという物。最近は児童に対する犯罪に社会的関心が高まってきており集団登校やひとりで外遊びさせないようにするなどの措置をとっている地域も多いがたとえ加害者が女性であってもそれが成人であれば児童の力では逆らうことが難しい。保護者同伴でない場合、児童だけのときを狙って犯行に及ぶストーカーが多い。

 

略奪型ストーキング

主に一方的な恋愛感情や不倫のもつれから引き起こされるストーキング行為でこの場合、ストーカーの精神は極めて情緒不安定となっていることが多く殺傷事件にも発展しかねない危機的状況にあるストーキングといえる。 不倫関係のもつれから引き起こされる場合、対象者は相手のみに留まらずその家族や妻子などにまでストーキング行為を行うこともあり嫌がらせや無言電話などで追い詰めていくケースが多い。

下記内容のご依頼はお受けできません

差別に繋がる、出生地・出生に関する事。

預貯金残高、ローン残高などの財産に関する事。

盗聴、盗撮など違法行為に関する事(盗聴発見、盗撮発見調査は可能です)

工作行為(別れさせ工作、退職に追い込む工作)等は行いません。

(一社)日本調査業協会 定款第一条 暴力団排除宣言

久留米の探偵社、西日本リサーチの加盟する「一般社団法人日本調査業協会」は、定款第一条(目的)の設立趣旨に基づき自覚と誇りを持ち、適正な業務の提供に努めると共に調査業に対する社会的信頼を高める為、警察機関と連携して、暴力団及 び反社会的勢力を排除します

  • 私達は暴力団等反社会的勢力とは、一切の関係を遮断いたします。
  • 私達は暴力団等反社会的勢力とは、調査の請負などその他一切の取引を行いません。
  • 私達は暴力団等反社会的勢力による不当要求は、断固拒否します。
  • 私達は暴力団等反社会的勢力とはに関係する者の入会は認めません。
  • 私達は、関係者に対し、詐欺、暴力的行為、または、脅迫的言辞をもちいる事を認めません。
人権侵害・部落差別・違法調査は一切いたしません。
Copyright (C) 2010-2015 西日本リサーチ株式会社 All Rights Reserved.
2015/04/13 - 2023/02/13